焼きねぎのみそ汁
 

焼きねぎのみそ汁

具材は長ねぎだけ。
焼き目をつけることで、
香ばしい香りが広がります。

材料 [2人分]

  • やきつべのだし 鰹 荒節
    2個
  • 400mℓ(2カップ)
  • 長ねぎ
    100g(約1本) 
  • 味噌
    大さじ1と1/3
レシピ作成
大庭英子さん
大庭英子さん
料理家歴45年以上。素材の味を生かした作りやすくシンプルなレシピが人気。雑誌、新聞、書籍、広告などさまざまな分野で活躍。近著に『71歳、ひとり暮らし。愉しい定食』(家の光協会)、『人生これから!ひとり暮らしの元気が出るごはん』(主婦の友社)など、著書多数。

作り方

  1. 長ねぎは3㎝の長さに切る。さらに両面に2〜3本ほど浅く切り込みを入れる。
  2. 鍋を弱火で熱し、長ねぎを入れ、1〜2分焼いて、焼き目をつける。裏に返し、同じく焼き目を付けて、一旦鍋から取り出す。
  3. 水とだしパックを②の鍋に入れ、沸騰したら弱火にし、5分煮出す。
  4. 長ねぎを鍋に戻し、再び煮立ったら弱火で5分煮る。だしパックを取り出し、味噌を溶き入れる。

ワンポイント

  • 切り込みを入れると、長ねぎの芯が飛び出るのを防ぐことができます。
  • わかめなど、好みの具材を加えてもOKです。
レシピ作成
大庭英子さん
大庭英子さん
料理家歴45年以上。素材の味を生かした作りやすくシンプルなレシピが人気。雑誌、新聞、書籍、広告などさまざまな分野で活躍。近著に『71歳、ひとり暮らし。愉しい定食』(家の光協会)、『人生これから!ひとり暮らしの元気が出るごはん』(主婦の友社)など、著書多数。