YAIZU ZEMPACHI LETTER
なぜ、鰹節・だしが祝い事の品に選ばれているのかと言うと、毎日のお料理に重宝すること、日持ちすること、そして、もともと鰹節が縁起物だからです。
鰹節の切り口は、松の木の年輪に似ているため、「松魚節」と呼ばれています。これは、松の気高さを讃えるような意味が込められています。さらに、鰹節は、「勝男節」や「勝魚」とも呼ばれ、縁起かつぎの品や戦勝の報奨品として用いたとも言われています。
結納や結婚式では、鰹節は欠かせない存在です。雄節と雌節を合わせると夫婦一対となり、その形が長寿の象徴である亀の甲に似ていることからおめでたいことの印に。
また、表面の黒皮、肌の笹の葉模様、先端の梅形の削りを松竹梅に見たて、特に縁起の良いものとされ、結婚式の引出物にされています。
さらに、鰹節は、「勝つ男+武士」に通じるため子どもが健康に育つようにとの思いを込めて、出産や入園・入学・卒業、七五三、端午の節句といった内祝の贈り物としてよく用いられています。
明治初年創業の歴史と、長年培ってきただしづくりの技を詰め込みました。
商品には焼津産鰹節を中心に、厳選した素材を使用しています。
やいづ善八の商品はすべて化学調味料無添加。特にベースとなるだしである「やきつべのだし」と「だしプレッソ」は、食塩も無添加なので、塩分を気にされる方でも安心してお使いいただけます。
これまでのだしのイメージから一歩進んだおしゃれな見た目。パッと気分が明るくなるフォトジェニックなたたずまいです。
やいづ善八のギフトセットは、オリジナルの包装紙(波の模様に鰹が顔を出しています)にお包みいたします。のしをご希望される場合は、種類をご選択ください。名入れ、メッセージカード添付のご要望がありましたら、ご注文の際に「通信欄」にご記入ください。
まとまった数量のご注文にもお応えいたします。
贈り主様のお気持ちを添えて、心を込めて贈り先様にお届け致します。
やいづ善八のギフトは、500円から6,000円まで、幅広いラインナップとなっています。人気のギフトの一部をご紹介させていただきます。
販売価格 1,965円 (税抜 1,820円)
商品の詳細ページへ
販売価格 2,490円 (税抜 2,306円)
商品の詳細ページへ
販売価格 3,250円 (税抜 3,010円)
商品の詳細ページへ
販売価格 4,380円 (税抜 4,056円)
商品の詳細ページへ
販売価格 5,653円 (税抜 5,235円)
商品の詳細ページへ